ジャンガリアンハムスターが冬眠するって本当??「冬眠からの回復方法と冬眠による死について」

ジャンガリアンハムスターが冬眠するって本当??「冬眠からの回復方法と冬眠による死について」

ジャンガリアンハムスターが冬眠するって本当??「冬眠からの回復方法と冬眠による死について」

広告





擬似冬眠(ぎじとうみん)をするのは、飼われているハムスターだけ

冬眠とは、一部の動物が冬季の間のみ活動を停止する事です。

ハムスターに冬眠が見られるのは、飼育下のハムスターのみです。

野生のハムスターは運動によって自ら熱を発生させて体温を維持するからです。

ハムスターを飼って居る人は、気を付けなければならない事があります。

種類に関係なくハムスターは冬眠をします。

しかし、ハムスターが行う冬眠は、本当の冬眠ではありません

カエルや蛇といった動物が行うのは完全に寝てしまう冬眠ですが
ハムスターには他の動物とは違った冬眠があります。

ハムスターの冬眠は疑似冬眠と言います。

ジャンガリアンハムスターの場合、室温が4℃~5℃以下で、日内休眠となります。

日照時間が2時間以内になると疑似冬眠を行う可能性があります。

ハムスターが擬似冬眠なのか、死んでいるのかを判断する方法

ハムスターがケージの中で硬直している場合は、すぐに確認が必要です。

死んでしまったのか、疑似冬眠なのかを判断します。

判断できない場合も回復方法を行います。

まずは、ハムスターをタオルや布で包んであげます。

その上から、毛布やカイロなどで温めてあげたりします。

ホットカーペットやこたつの近くで温めるのも効果的です。

 

※注意※

急激に温めるのは絶対にしてはいけません。

一気に体を温めると、ハムスターの心臓に負担がかかります。

ドライヤーやストーブを直接当てるような事はしないでください。

疑似冬眠の場合、少しずつ硬直がなくなります。

数時間もすれば回復します。

疑似冬眠に入ったハムスターの適切な対処方法

ハムスターが疑似冬眠に陥っている場合、とても危険な状態になります。

実は疑似冬眠とは、別名「低体温症」と言われいます。

つまり凍死寸前になっています。

疑似冬眠のハムスターは体温、心拍数
呼吸数が低下、動きが鈍くなり眠った状態になります。

この状態を知らない方は
死んでしまったと勘違いしてしまう可能性があるので気を付けましょう。

「疑似冬眠」が起きる原因は様々ですが
主に気温の低下やストレスによるものです。

疑似冬眠に入ったハムスターには、タイムリミットがあります。

すぐに適切な処置をしないと死んでしまう可能性が高くなります。

擬似冬眠から目覚めたハムスターの体力を回復する方法

ハムスターがだんだん目を覚めして来たら
はちみつ」や「砂糖」をお湯で溶かして与えましょう。

薄い濃度から少しずつ始めましょう。

排尿・排便があるまで行い続けます。

ジャンガリアンハムスターを冬眠させない2つの予防方法

ハムスターが冬眠を行わないようにする2つの方法があります。

1つ目は「室内の温度管理」

冬の室内温度は、最低でも15℃以上に保つ事が大切です。
(ハムスターの最適温度は20℃~25℃)

2つ目は「部屋の明るさ」

常に明るい状態や暗い状態ではなく
朝・昼・夜と明るさの差をしっかり教える事が大切です。

体内時計が狂ってしまうと冬眠を行う可能性があります。

まとめ

疑似冬眠は注意一つで防げる事です。

注意一つでハムスターは元気に長生きできます。

日頃から、ハムスターとのスキンシップや
健康チェックは欠かさず行うようにしましょう。

広告